【デパコス級!?】プロが厳選!ジョージ流・プチプラ神コスメ18選【アイシャドウ・アイブロウ・アイライナー】

「高品質なのにお手頃価格で手に入るコスメが知りたい!」そんな方必見❣️👀
10年以上にわたりビューティー誌のベストコスメ審査員を務め、韓国メイクや美容知識にも精通するヘア&メイクアップアーティスト・George(ジョージ)さんが、本気でおすすめする“プチプラ神コスメ”を18アイテム厳選!
今回はリップ、アイシャドウ、チーク、マスカラなど、デパコス級の仕上がりを叶える名品を動画内容からまとめました。
コスメ選びの参考になれば幸いです🎀
是非こちらの動画を合わせてご覧ください♡♡
ジョージさんってどんな人?
経歴・実績
ジョージさんは、美容業界で活躍するトップクラスのヘアメイクアップアーティスト。独自のスタイルと繊細な技術で、多くのモデルやタレントのヘアメイクを手がけています。
• 美容専門学校を卒業後、都内の大手美容サロンで経験を積む
• 独立してフリーランスのヘアメイクアップアーティストとして活動開始
• 人気女性誌やファッションショー、CM撮影など幅広い分野で活躍
• SNSでメイクテクニックや美容情報を発信し、若い世代を中心に絶大な支持を獲得
ジョージさんのヘアメイクの特徴
ジョージさんのヘアメイクは、トレンドを押さえつつも「ナチュラルで美しい仕上がり」が特徴。素肌感を活かしたメイクと、柔らかい印象を与えるヘアスタイルが得意です。特に、簡単に真似できるプチプラコスメを使ったテクニックも多く紹介されているので、初心者にも人気があります。
ジョージさんのSNSはこちら
YouTube⇨https://www.youtube.com/@georgehairmake
Instagram⇨https://www.youtube.com/@georgehairmake
【アイシャドウ部門】:デパコス級の粉質&発色
※価格は全て税込です
No.1 CEZANNE ベージュトーンアイシャドウ 02 ロージーベージュ(748円)

このシリーズは粉質がすごくしっとりしているので密着度が高く発色もいい!
- 初めてメイクをする人や、メイクが苦手だけどベージュメイクを楽しみたい人におすすめ
- 目元が乾燥する人にも
- ちょっと赤みのあるベージュがハマる!
No.2 b idol THE アイパレ R 03 秘密のオレンジ(1,980円)

30代以降のピンクメイクに偏りがちな人にこのオレンジが若見え!!
オレンジのマットの質感が、さらっとしているが密着度が良い。
- 少し派手に見えるが、オレンジの上に重ねると程よい感じに目元に輝きを持たせてくれる
- くすみ感を飛ばしつつ、オレンジが綺麗に発色するデパコスに負けないアイシャドウ
No.3 KATE ポッピングシルエットシャドウ RD-1 ロージーポップ(1,540円)

プチプラデパコスでも一位になってる。むしろデパコスに食い込んでくるぐらいすごく優秀!!
赤っぽいカラーと肌をキレイに魅せてくれるマッドな感じが、デパコス級のアイシャドウ
韓国メイクもできるし日本のメイクもできる。オールマイティーに使える。
- ベージュ、オレンジ、ピンク系はベーシックに使えるのでおすすめ
【アイブロウ部門】:理想の眉を描くプチプラ名品
No.4 CEZANNE 超細芯アイブロウ 03 ナチュラルブラウン(550円)

色は暗めがおすすめ。
塗りつぶしたような眉毛ではなく、空気感が入っているような眉毛が今年のトレンド
で、デパコスも最近は極細のアイブロウを出してきている。
すぐなくなっちゃうのがプチプラだけどクオリティはめちゃくちゃデパコスな感じ!
- 眉毛がない人や、リキッドアイブロウが苦手な人も描きやすい細さでおすすめ
殿堂入り級のアイテム!!
No.5 CANMAKE パーフェクトエアリーアイブロウ 02 ナチュラルブラウン(495円)

- 柔らかい感じで描けるので、毛がないところに描くとパウダーみたいな仕上がりに
- ウォータープルーフで、
ほわっとした質感でベースとして柔らかく描けるアイブロウペンシル
No.6 キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ EX 15 ダスキーローズ(924円)

ローズ系の色味だけど、肌は血色感が赤みだったり、ピンク系だったりする。
眉毛にこの色を塗ることでめちゃくちゃ抜け感がでる!!
眉毛が濃い人もしっかり色が乗ってくれる。
- 今年は透け感もあるけど薄眉が下半期のトレンドになりそう
- 眉マスカラで色が乗らない人や眉毛の色が薄く見えない人にもおすすめ
- パリパリした感じもないし、ちゃんと眉毛の色を消してくれる
【アイライナー部門】:にじみにくく目力アップ
No.7 ヒロインメイク プライムリキッドアイライナー リッチキープ 03 ナチュルブラウン(1,320円)

ウォータープルーフだが、スマッジプルーフ(こすれに強く、滲みにくい)みたいな感じもある
太くも細くもシュッと外ハネのような感じにも引ける乾くと密着するので落ちにくいアイライナー。
下に黒くなったりもしない。

ジョージさんはアイライナーはほとんどプチプラを使うそう!
このアイテムは何本使ったかわからないくらい愛用しているとのこと♡
No.8 Wonjungyo ドローイングライナー 03 グレージュ(1,320円)

筆のコシが強く薄いグレーの色味もおすすめ。
- 描きやすさ使いやすさピカイチ✨
- リキッドライナーをはじめて使う人にもおすすめ

筆者愛用アイテム❤️
📝ブラックほど、印象が強すぎないけど自然に目元の存在感をUPしてくれる。ほんとうにこのカラーは絶妙。ただ、使っているうちに液漏れ?(私の扱いが悪いのかもしれません笑)してきてるのが少し気になる。
【マスカラ部門】:まつ毛を美しく引き立てる
No.9 OPERA マイラッシュ アドバンスト 01 BLACK(1,100円)

細さ、カールキープ力、下に落ちない 全てが100点のマスカラ
まつげが短くて塗りにくいかたも簡単に塗れる!
- まつ毛の一本一本を艶っぽくキレイに魅せてくれるマスカラ

ジョージ調べではオール100点!
マスカラもプチプラ派☆
筆者使用経験有アイテム💛
📝ほんとに最初に使った時は感動して記憶。そこから何回かリピートしたけどまた買おうかしら✨失敗知らずで急いでいてもきれいで長いまつ毛を演出してくれる😎
No.10 Wonjungyo ヌードアイラッシュ 05 ディープブラック(1,430円)

ザ、マスカラ!な黒
コーム式になっていてまつ毛をすくい上げてくれる
- 細かい繊維が入っているが繊維マスカラ特有の毛先の毛羽立ち感がなく、まつ毛を太く長く見せてくれる
- 薄いブラックよりも濃いブラックの方がダントツおすすめ!

筆者愛用アイテム❤️
📝一時期話題すぎて入手困難になったこのマスカラ。まつ毛の存在感が欲しいのでディープブラックを購入。まつ毛の根元から真っ直ぐすらっと塗れる。1日経ってもパンダ目に知らず☀️ただ、塗るときに上瞼や下瞼につきがちでちょっとコツがいるかも。マスカラ液が柔らかい?ので、よくついちゃう笑カールキープはそこそこなので、気になる方はカールキープ下地と併用するといいかも☺️
【チーク部門】:血色感と多幸感を演出
No.11 Ririmew ヴェールグロウチーク03 シェルピンク (1,980円)

このSHELL PINKが何とも言えない可愛さ。
艶感と透明感が出る、少しピンク感のあるチーク
- フェイスカラーやアイメイクにも使えるので、涙袋などにつけて可愛くてオススメ
- ハイライトとチークの絶妙な感じがすごくいい
No.12 excel シームレストーンブラッシュ SB02 シスター (1,650円)

しっとりした質感で大人ベージュカラー
マットだけど光沢感があり、ツヤとマットの間の絶妙な感じのチーク
キラキラしてるんじゃなくて大人っぽいキメを整えてくれる。
光沢感のベールを貼ってくれるような感じ
- ちょっとしっとりしていて肌に溶け込むような感じで、でも付けるとサラッとしていて毛穴目立ちをしない
No.13 Fujiko メロメロチーク 02 メロメロピンク (1,760円)

ベスコス常連Fujikoのリキッド型チーク
少量でふわっと馴染んでさらさらマットになる
リキッドでこのふわっと感はデパコスじゃないとなかなか無い。まさにデパコスと思えるようなクオリティ!
- 馴染みやすくて色も出て、重ねても重くならない
【リップ部門】:肌をきれいに魅せる
No.14 Visee エッセンス リッププランパー SP001 シアーピンク(1,430円)

すでにとてもバズっているプランパーリップ。
縦皺を消してくれて、プランプ効果もありしっかりふっくらとみせてくれる。
スースー感も適度。
- このカラーはベーシックに使えるリッププランパーなので1本持っておいていいアイテム

筆者愛用アイテム❤️
📝BR301ブラウンレッドを使用。スースー感はそんなになく使いやすい。唇へのフィット感がとてもいいです。グロスなので色は落ちますが、下地として最初に塗っておくとその後のリップのノリが全然違う◎
No.15 b idol つやぷるリップR 102 誓いのピンク (1,540円)

このカラーがめちゃくちゃかわいい。
この色とグロスとルージュが一体化しているようなむっちり感はデパコスにはなかなか無い。
No.16 Ririmew バタールージュ 03 アプリコットファッジ (1,980円)

少し赤みのあるアプリコット色で塗ると肌の色をキレイに魅せてくれるリップ
なめらかでデパコス級の色持ち
- 色持ちを重視する方におすすめのアイテム
No.17 KETE リップモンスター 04 パンプキンワイン (1,540円)

ジョージさん最押しカラー
オレンジレッドのような色味
色持ちとなめらかさがピカイチなリップ

上記3種類のリップはベーシックに使える色で、プチプラでこの色の種類があったら十分なくらいおすすめ!とジョージさんのお墨付き
No.18 b idol むっちリップR 04 ほろ酔いピンク(1,540円)

マットだけど乾燥しなくて、大人にも使って欲しいリップ
- リップベースに使うとすごく良い!
- マットに挑戦してみたいけどどうしようかなと迷っている方におすすめ
- マットリップを塗っていると口元を締めるのにも効果的
まとめ:プチプラだからこそ試しやすい!
プロのヘアメイクアップアーティストの方から、直々にデパコス級のプチプラコスメを教えていただけるなんて、ご本人も動画内でおっしゃっていましたけど、「有料級!」ですよね💓😭💓
18点まとめてみましたが、気になるアイテムはございましたでしょうか👀❔✨
プチプラだったらいままで使ったことないカラーも、挑戦してみようかなと思えますよね!
私はSNSでも話題だったKATEの ポッピングシルエットシャドウを試してみたいです〜🎀
是非みなさんのメイクの参考にしてみてくださいね。